【海外で流行りの自宅トレーニング】

このウェブサイトでは海外で注目されている自宅で可能、道具不要なFitness関連のYouTubeチャンネルとYouTuberたちを紹介していきたいと思います!

私は現在27歳でアメリカの経営大学院(MBA)に留学しているものです。

留学前から6キロ(71kg→77kg)太ったのでやばい...と思い、YouTubeを見ながら自宅でトレーニングして減量と筋トレを行っています!このビデオらのおかげで1ヵ月半で71kgまで戻りました!(アイスクリームを食べなかったせいもありますが笑)

少しでも皆さんのお家トレーニングのご参考になれば幸いです!

※サイトを立ち上げたばかりなので、まだ内容も少なく見にくいところもありますが、どんどん改良予定です!

Les Mills - Body Combat
チャンネルページへ

・概要: ボクササイズ+空手、テコンドーなどのマーシャルアーツの動きを取り入れたトレーニング。どちらかといえば有酸素運動+筋肉をしっかり刺激する運動がミックスされていてバランスが良いです。
・時間: 8分~45分 (14本の動画があり、回を追うごとに長く、キツくなっていきます!自信がある人は後半のほうのビデオから始めてもOK!)
・しんどさ: 後半のほうの動画は時間も長くなり、負荷も高くなってくるので、か~なりガッツリ汗かきます!最初のころは追いついていくのが難しかったぁ…
・おすすめの人: 飽きっぽい人(いろんな動きがあるので)、ノリノリに運動したい人(音楽とコーチのノリがよい!)、痩せたい人

Les Millsはニュージーランドに本社をおいて、日本含めた世界にも進出している総合フィットネスビジネスを営んでいる会社です。いろいろなトレーニングプログラムがあるのですが、YouTubeにいくつかのプログラムは載せられています。中でもBody Combatというプログラムはいわゆる「ボクササイズ」を中心としたプログラムで、他にも空手、テコンドーなどのマーシャルアーツの動きも取り入れているのが特徴。YouTubeには、一つの動画を二日続け、14本の動画を一か月かけて行うというトレーニングができます!

自宅でも、ヨガマットを防音対策として敷いて、十分なスペースが確保できれば問題なくできます。跳ねる動作もありますが、跳ねない代わりの動作も同時に紹介してくれます!私はこれで一か月で4キロ痩せました!ストレス発散にもなるし、コーチがノリノリでテンションも上がるので、めちゃおすすめです!

14つの動画のうち前半のほうはトレーニングというよりも、一つ一つの動きを確認する動画もあるので、きちんと動きを確認したい人は前半からじっくりと、さっそくトレーニングに移りたい人は後半のほうからやるのが良いかもです。(動画の背景が緑になっているやつが動き確認系の動画です。

2nd workout
3rd workout
4th workout
5th workout
6th workout
7th workout
8th workout
9th workout
10th workout
11th workout
12th workout
13th workout
14th workout
Pamela Rief (パメラ)
チャンネルページへ

・概要: 休みなしで20秒から30秒ごとに動きを変えるメニュ―が中心。全身に効くメニューや部位別のトレーニングに分かれています。初心者向け、ハードトレーニング、ダンス、ストレッチなど様々なジャンルのworkoutがあるのが特徴。
・時間: 10分~20分
・しんどさ: 休みなしなので本気でキツいです。彼女についていければ上級者の仲間入り!部位別のトレーニングはほんとに「効いてんな~~~」って感じです。笑
・おすすめの人: もくもくとトレーニングに打ち込みたい人(会話ほぼ無し!)、10分くらいのメニューが欲しい人、きっついのをやりたい人、ダンスワークアウトをやりたい人

ドイツ人モデルでインスタグラムのインフルエンサーにもなっている彼女がモクモクとトレーニングを行っている動画たち。Subscriberは450万人にも!男女かかわらず、普段運動している人でも彼女にしっかりついていくのは困難かも… 

まずは試しに左の4000万回近く再生されている動画を試して、彼女の腹筋の凄さを感じ取ってください!笑 これがやばいきつすぎるという方は、初級編もありますので、以下ご参考ください。

お尻周りのトレーニング
全身トレーニング
初級腹筋トレーニング
初級全身トレーニング
有酸素ダンストレーニング
Happy Dance Workout
Chloe Ting (クロイ)
チャンネルページへ

・概要: HIITトレーニング(高負荷運動と10秒ほどの休憩の繰り返し)が中心で、全身に効くメニューや部位別のトレーニングに分かれています。Pamelaの休みが挟み挟みあるバージョンというイメージです。
・時間: 10分~30分
・しんどさ: 普段運動してない人が彼女のトレーニングに休みなしでついていくのは難しいです笑 特に腹筋!
・おすすめの人: 部位別にトレーニングを行いたい人、

もともとは普通の仕事をしていた彼女。2019年に左の動画が爆発的な人気を集めて一躍フィットネス関連のトップYouTuberに!こう見えて1986年生まれ!年齢の計算はお任せします笑 彼女も前は少しポチャッとしていたのですが、今はもうビシッと!多くの人が彼女に励まされ、「真似してみて結果めっちゃ出た!」という動画も多数上がっているほど。

現在Subscriberは1400万人以上、この左の動画は2億回以上再生されています!是非この動画、最初は休み休みでも構わないので2週間続けてみてください!必ず変化は現れるはず!筋肉痛は覚悟ください笑

減量トレーニング
下半身(お尻、脚)トレーニング
ウエスト痩せ、お尻強化メニュー
体幹&腕回りトレーニング

まだまだどんどん紹介動画を増やしてかつ、見やすくしていきたいと思いますのでまたお越しください!